メニューを飛ばして本文へ

人間発達文化学類

スタートアップセミナーの履修について

大学教育の基礎を身につけるスタートアップ科目の中心となる科目です。内容は、アカデミック・スキルズ、すなわち文献や資料の読み方や書評レポートの書き方、調査・研究方法、情報技術の基礎、プレゼンテーションディスカッションの技術などを身に付けます。スタートアップセミナー(または問題探究セミナーⅠ)終了時に初年次レポートを提出することになります。
この科目を中心として、1年終了時までに身に付けるべきアカデミック・スキルズは以下の通りです。

アカデミック・スキルズ チェックリスト

OPACCiNii等のデータベースを活用した文献・資料の検索方法を知っている。

▢文献・資料の内容を要約したレジュメの基本的な形式を知っている。

▢序論・本論・結論のような、レポートの基本的な構成を知っている。

▢文献・資料の内容をレジュメやレポートに反映させる際のルール(引用のしかた)を知っている。

▢参考文献・資料一覧を作成する際のルールを知っている。

▢文献・資料の内容を要約したレジュメを作成することができる。

▢レポートの構成や引用のしかた等、一般的または指定された形式やルールを守ったレポートを作成することができる。

▢パワーポイント等のICTを活用して、プレゼンテーションを行うことができる。

スタートアップセミナーの履修手続きについて

 ①2単位を修得しなければなりません。学類毎にクラスが分かれていますので、詳細は、各学類の掲示等で確認してください。
 ②未修得者は,必ず履修登録前に「LiveCampus」/各学類の掲示等で確認の上、教務課各学類窓口で申し出てください。
 ③スタートアップセミナーは、履修登録撤回できません

スタートアップセミナー担当者一覧

建物の位置関係については福島大学案内図を、教室の配置については教室等配置図を参照してください。

<人間発達文化学類>

授業科目名 クラス 曜日時限 担当教員 セメスター 単位数
スタートアップセミナー 教育実践コース 木3 神山 真由







心理学・幼児教育コース 保木井 啓史
特別支援・生活科学コース 鶴巻 正子
中村 恵子
芸術・表現コース 杉田 政夫
人文科学コースA 高橋 由貴
人文科学コースB 髙田 英和
人文科学コースC 牧田 実
数理自然科学コース 水澤 玲子
スポーツ健康科学コース 蓮沼 哲哉
本嶋 良恵

<行政政策学類>

授業科目名 クラス 曜日時限 担当教員 セメスター 単位数 教室
スタートアップセミナー 木3 金井 光生 1 2 行301演
岸見 太一 行302演
阪本 尚文 行303演
大黒 太郎 行310演
長谷川 珠子 行314演
板倉 有紀 行401演
岩崎 由美子 行402演
金 敬雄 行403演
佐々木 康文 行406演
新藤 雄介 行407演

※「行○○○演」は行政棟演習室の部屋番号になります。

<経済経営学類>

授業科目名 クラス 曜日時限 担当教員 セメスター 単位数 教室(※)
スタートアップセミナー A 木3 沼田大輔 502演
B 菊池智裕 507演
C 岩本吉弘 508演
D 大川裕嗣 509演
E 稲村健太郎 401演
F 根建晶寬 407演
G 三家本里実 403演
H 藤原遥 411演
I 末吉健治 405演
J 吉田樹 501演
K 金善照 409演
L 福冨靖之 406演
M 吉川宏人 408演

※「○○○演」は経済棟演習室の部屋番号になります。

<共生システム理工学類>

授業科目名 クラス 曜日時限 担当教員 セメスター 単位数 教室(※)
スタートアップセミナー A 月5 石川 友保 S11
B 西嶋 大輔 S12
C 馬塲 一晴 S13
D 浅田 隆志 S14
E 兼子 伸吾 S21
F 川﨑 興太 S23
G 横尾 善之 S28

※「S○○」はS棟の各教室を表します。

<食農学類>

授業科目名 クラス 曜日時限 担当教員(※) セメスター 単位数 教室(※)
スタートアップセミナー A 金1 ○高田大輔・平修 S11
B ○高野真広・新田洋司 S12
C ○尾形慎・小山良太 S13
D ○窪田陽介・藤野正也 S14

 ※「○」印は代表教員です。
 ※「S○○」はS棟の各教室を表します。