メニューを飛ばして本文へ

共生システム理工学類

問題探究セミナーⅠの履修について

「問題探究セミナーⅠ」は、本学の教育理念でもある「問題解決を基盤とした教育」の入口科目で「スタートアップセミナー」とともに初年次教育の重要な科目であり、「スタートアップセミナー」がアカデミック・スキルズの定着を目的とするのに対し、この科目は現実の問題に対する理解・探究・解決を目的とするものです。すなわち、両者は縦糸と横糸の関係になります。

問題探究セミナーⅠの履修手続きについて

①2単位を修得しなければなりません。学類毎にクラスが分かれていますので、詳細は、各学類の掲示等で確認してください。

②未修得者は,必ず履修登録前に「LiveCampus」/各学類の掲示等で確認の上、教務課各学類窓口で申し出てください。

③問題探究セミナーⅠは、履修登録撤回できません

問題探究セミナーⅠ担当者一覧

人間発達文化学類

授業科目名 クラス 曜日 時限 担当教員 セメスター 単位数
問題探究 セミナーⅠ A 木3 森本 明
B 飛田 操
C 原野 明子
D 千葉 養伍
高橋 純一
E 加藤 奈保子
F 澁澤 尚
G 朝賀 俊彦
H 中村 洋介
J 中田 文憲
K 川本 和久
蓮沼 哲哉

行政政策学類

授業科目名

クラス

曜日時限

担当教員

セメスター

単位数

教室

問題探究セミナーⅠ

※ガイダンスおよび時間割を確認

経済経営学類

授業科目名

クラス

曜日

時限

担当教員

セメスター

単位数

教室

問題探究
セミナーⅠ

A

木3

荒知宏

2

2

104演/IPC1

B

岩井秀樹

113演

C

岩本吉弘

114演

D

大川裕嗣

509演

E

奥本英樹

412演

F

金善照

409演

G

5

佐藤英司

502演

H

3

沼田大輔

501演

I

根建晶寬

410演

J

藤原遥

411演

K

村上早紀子

502演

5

井本亮

410演

3

クズネツォーワ・マリーナ

404演

共生システム理工学類

授業科目名

クラス

曜日

時限

担当教員

セメスター

単位数

教室

問題探究

セミナーⅠ

A

月5

内海 哲史

S31

B

大橋 弘範

S32

C

大山  大

S33

D

後藤  忍

S34

E

島田 邦雄

S35

F

月3

筒井 雄二

S33

G

月5

董  彦文

IPC5

H

吉田 龍平

S38

食農学類(問題探究セミナーⅠ)

授業科目名 クラス 担当教員 曜日時限 セメスター 単位数 教室
農場基礎実習Ⅱ 授業内で4グループに 髙田大輔
ほか
木3・4 農場 ほか