大学間交流協定に基づく留学後の単位認定について
留学後には留学先の大学で取得した単位を、福島大学の科目として認定することができます。認定の詳細については下記のとおりです。
(1)留学時における英語及び英語以外の外国語関連の学修については、表A又は表Bにより学修時間に応じて22単位まで専門科目として認定する。なお本学で開講する英語及び英語以外の外国語又は本学で開講していない外国語から複数の外国語を学修した場合も、認定単位は22単位までとする。
(2)留学時における外国語関連以外の学修のうち授業内容が外国語関連以外の専門科目に相当するものがあれば、学修時間に応じて認定する。
(3)留学中の学修で基盤教育科目(英語BⅠⅡ、応用英語、英語以外の外国語応用ⅠⅡなど)として認定できるものがあれば、学修時間に応じて認定する。
(4)認定にあたっては、留学先各科目のシラバスが必要になります。帰国後に用意できないケースも多いので、必ず留学中に準備しておくようにしてください。準備ができない場合、希望の科目で認定できないことがあります
(5)不明な点があれば、事前に教務課で確認してください。
表A:留学時における英語の学修について単位認定できる科目
| 科目名 | 単位 | 認定 | 科目区分 | 
| Japan Study Program科目群 | 2 | 4 | 専門科目 | 
| 英語実践演習(留学)※ | 2 | 18 | 専門科目 | 
| 合計 | 
 | 22 | 
 | 
表B:留学時における英語以外の外国語の学修について単位認定できる科目
| 科目名 | 単位 | 認定 | 科目区分 | 
| ドイツ語実践演習ⅠⅡ、ロシア語実践演習ⅠⅡ | 2 | 4 | 専門科目 | 
| 外国語実践演習(留学)※ | 2 | 18又22 | 専門科目 | 
| 合計 | 
 | 22 | 
 | 
※ 英語実践演習(留学)、外国語実践演習(留学)は、留学時単位認定用の科目とし、英語は18単位まで、ドイツ語、ロシア語は18単位まで、フランス語、中国語、韓国朝鮮語は、22単位まで認定するものとする。また本学で開講していない外国語の学修については、外国語実践演習(留学)として学修時間に応じて22単位まで認定する。