メニューを飛ばして本文へ

農学群食農学類

免許状取得希望者の受け入れについて

1)

免許状取得希望者(1年次生)を対象として7月と12月頃に説明会を行いますので、希望者は両方の説明会に出席してください。この説明会では、免許状取得に必要な科目の履修方法、各種手続き等に関する重要な説明をします。説明会に出席しない場合には、免許状取得希望者として登録できない場合がありますので注意してください。

2)

免許状取得希望者の募集は1年次生を対象に2月に行います。この手続きによって、免許種ごとに免許状取得希望者として登録され、2年次以後の教職関連科目の履修が許可されます。

なお、本学類では、主に本学類で開講されている授業科目の単位を修得することにより取得できる「高等学校教諭1種免許状(農業)」のほか、主に共生システム理工学類で開講されている授業科目の単位を修得することにより取得できる「高等学校教諭1種免許状(理科)」の取得が可能ですが、後者の取得には相応の授業の履修と単位取得が必要です。申請に当たっては、共生システム理工学類の履修方法の基準等により慎重に検討してください。

3)

免許状取得については、受入れ人数に制限があります。それぞれの免許状教科の取得希望者が制限人数を超過した場合、試験・面接等により選考します。

4)

免許状取得登録後、免許状取得を放棄することになった場合は、その時点で速やかに教務課の担当窓口に申し出て、「教育職員免許状取得放棄届」を提出してください。

5)

受入れ人数に余裕があり、標準修業年限(4年)内での取得が困難であることを了解している場合に限って、2年次以上で免許状取得を希望する者にも免許状取得登録を認めることがあります。